kiriharasa1142

itibaren El Sural, Nunchía, Casanare, Colombia itibaren El Sural, Nunchía, Casanare, Colombia

Okuyucu itibaren El Sural, Nunchía, Casanare, Colombia

itibaren El Sural, Nunchía, Casanare, Colombia

kiriharasa1142

This was definitely a "love it or hate it" book. I work at a public library and half of the people who return it tell me how much they disliked it. I, however, couldn't put it down. Fast-paced horror, with a growing sense of hopelessness and terror throughout, it is a gripping read all the way to the very end. Not for the faint of heart.

kiriharasa1142

百読リストになかったら出会ってなかった。 大学のシラバスや、授業テキストからのブックチョイス。すき。 自分専用の大学カリキュラムができそう。 短編集。 1番目の話は、通勤途中に読んだ。 残りの話も、社会の一部を淡々と切り取って進んでいくのかな、という印象。 2番目以降は一気に読んだ。 読めてよかった、って清々しさを感じた。 伏線が徐々に肉付けされていくこと。 人々の思いと結果がずれること。 わからないものをわからないまま言葉にし、周囲と共有すること。周囲に投影すること。 つくりこまれた、希望あるラストシーン。 引っ越し屋さんのエピソードで思い出したこと。 私も数回引っ越しているけど、担当者に恵まれることが多かった。 荷物の運び出しが終わって、その日にも離れようとしている部屋で、 契約やら諸々の説明を、何もないフローリングの上で受ける。 相手が一通り話し終えて、私が署名をしてる時にぼそっと 「これで完了ですね」「新居が待ってますね」などと言われる。 カーテンがないから、太陽がまぶしくて目を細めるけど 最後に見とこうって、窓からの景色や部屋の様子を焼き付ける。 お互い、もう部屋出るしかないのに、なんかタイミングがつかめなくて 正座くずしたまま、立てなくて、ぼけっと外を見てる。 あの共有の時間って、サービスのひとつだったりするのかな。 軽快には動けない、少し感傷的なテンポを、 汲み取って、意図的に寄り添ってくれていたりするんだろか。 そんなことを思い出した本。